極真空手 佐久道場のブログ『おす!さくどうじょう』

主に、月1回発行の極真空手佐久道場新聞を掲載しています。

★☆★☆『さくのすうじ』~佐久道場の数字~★☆★☆★

佐久道場新聞『おす!さくどうじょう』 81号 2017/7/30


「さくのすうじ」という絵本があります。(その中から)
「247%」⇒佐久市の野菜の自給率247% 
“とれたて野菜パワーで相手を圧倒します(笑)”
「692m」⇒佐久市の標高はスカイツリーより高い
“毎回の稽古が高地トレーニング(笑)”
「0日」⇒熱帯夜ゼロ
“佐久道場では天然クーラーが効いています(笑)
 快適すぎて?「こうもり」が飛び回っている(泣)”
「100%」⇒地下水と湧水100%の水道水
“稽古後のシャワーも地下水と湧水100%”
「11蔵」⇒佐久市には11の酒蔵。
どこも美味しく飲みすぎ注意の美酒ぞろい
“極真会館酒道場⇒これ作ったら道場生の数だけは日本一(笑)”
追加で。
「115㌔」⇒海から一番遠い地点 
“当然、佐久道場は海から一番遠い空手道場(笑)”実はこれ、意外と知られていない佐久市の「あたりまえ」だったことです。このように、そこにあってしかるべき「当たり前の環境」って、いつのまにか粗末に扱っていたりします。実はこの環境は、接し方や心持ち次第で良くも悪くもなるもの。この夏休みには、自分の近くにあるもの、近くにいる人、当たり前の出来事、当たり前の存在など、日々の生活に流されて見過ごしてしまいがちなものに目を向けたり見直してみたりしませんか?お盆にはお墓参りをしたり、実家に行ったり、親戚が集まったりすることもあると思います。普段は気に留めなかったことに目を向けると新たな発見があったり、当たり前だったことに感謝できたりすると、今までとは違った新しい自分を発見することもできます。自分が変われば、周りが変わる。周りが変われば、地域が変わる。地域が変われば、国が変わる。国が変われば、地球が変わる。世界が平和になるように…極真空手の志(目的)です。

×

非ログインユーザーとして返信する